2013年04月 - 甑フルーツ園:四季の風・希望(ゆめ)便り
fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


甑島・・・春  季節の彩り

浦内湾の新緑が日一日と鮮やかになります。

朝、一番に眺める浦内湾です。
浦内湾 2





此処から朝焼け・夕焼けを撮しています。
浦内湾 4







朝の光を浴びながら散歩します。(マクロレンズで)
朝の風景






足元の朝露が微笑んでいます。。 ここにいるょ~ おはよう~
あさつゆのほほえみ






あさつゆ 3






踏みつぶしてしまいそうな小さな「あさつゆ」です。・・・そして一日が始ります。
あさつゆ






野の花アカバナユウゲショウ「赤花夕化粧」が咲く頃です。
アカバナユウゲショウ





夕方から咲くと言われていますが昼間も咲いています。
野の花 ハカバナユウゲショウ






芍薬も咲始めて
芍薬






芍薬が咲きます






庭のサクランボが色付いてきました。あっ!先客です。
さくらんほにメジロ





メジロちゃんだったら、ま~いいかな~
メジロさん






里町の田んぼで出会った 『セイタカシギ』  初めてお会いしました。 感激!

セイタカシギ2羽





『水辺の貴婦人』と呼ばれているそうです。綺麗に撮れなくて、ごめんね
水辺の貴婦人 セイタカシギ






セイタカシギの側では、キジの夫婦がそっ~と移動中です。
セイタカシギとキジの雄と雌?





キジは一夫多妻だそうです。
キジのヒナ?






一夫多妻のキジ







久しぶりに夕陽に会いに行きました。寒の戻りの寒~い夕暮れに
橋の下から 夕陽を







大明神橋・・・橋桁から
橋桁から






橋桁から 2






橋桁から夕陽を






漁から帰る漁船
漁から帰る船






橋の欄干に夕陽を
欄干に夕陽を






夕陽 4






夕陽 2






明日の空へと沈む太陽
沈む夕陽






黄昏れる大明神橋
黄昏れる大明神橋







陽が沈む頃、一斉に咲始める小待宵草(コマツヨイグサ) 
砂浜に 小待宵草






お月さまに会いたくて・・・
月見草 1
 
    
    4月後半・・・寒の戻りの日々。   

      小寒い日が続く甑島です。 


スポンサーサイト




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。