2013年09月09日 - 甑フルーツ園:四季の風・希望(ゆめ)便り
fc2ブログ

甑島・・・秋の気配

長目の浜
「長目の浜」の夜明け・・・東の空が真っ赤に焼けて早朝、長目の浜に走ってみました。
  長目の浜は、わが家から車で3分ほどの距離です。  

 

    

台風17号一過 長目の浜の波 
長目の浜 台風後






長目の浜 西の波





波





空気が澄んで遥か遠く「長島町と風力計」が見えていました。
長島町と風力計







川内原発も近くに見えます。
原発






噴煙を上げている桜島も遠くに見えています。
甑島から桜島がみえました。






こんなにくっきり見える日は、珍しいことです。
桜島と噴煙





台風の置き土産・・・かみきり虫
台風一過 置き土産





     ♪♪♪♪♪♪  野道をゆけば~  ♪♪♪♪♪♪



甑の山々に芙蓉の花が咲始めています。
芙蓉 1






芙蓉 白い花
芙蓉の花 白





芙蓉 5





名もない野の花
野の花





野の花 5




早乙女かずら・・・こんな可愛い花にヘクソカズラなんて云いたくないですよね。
早乙女花





海をみると「イカのあかちゃん」が泳いでいます。
イカの赤ちゃん






田んぼの稲も倒れずに良かったです。・・・10月には黄金色の田んぼになります。
里町の田んぼ






庭に咲く朝の顔
朝の顔





夕方の顔・・・色が変わっています。
夕方 水やりのとき




朝の花
あさがお




朝顔は細胞内のpHが時間とともに大きく変化する種類もあるそうてす。
 夏の間は早々としぼんでいましたが、涼しくなって夕方まで咲いています。
  (色が変わるのは、酔芙蓉の花と似ていますね)
夕に あさがお 




庭に咲くアメリカンブルーも鮮やかです。
アメリカンブルー 3





アメリカンブルー 5




シジミ蝶 
シジミ蝶のかくれんぼ






浦内湾の夕暮れ
夕空 2





浦内湾の夕暮れ





中甑・・・大明神橋の夕景
大明神橋の夕暮れ

  台風一過、朝夕の気温がぐ~んと下がって23度 

  あんなに暑かった夏が「涼っこう ないもしたな~」と挨拶言葉になりました。 

  陽射しも和らぎ木陰の風が涼しいのです。  

  夜明けもだんだん遅くなってきました。夕焼け空が綺麗な季節になります。

  暑すぎた夏から解放されて秋風にホッと心和む今日この頃です。

 
  秋めく甑島のお便りです。  

  
   










スポンサーサイト