風が吹いて暖かさを 運んで来ました
三月半ばになって季節は冬から春へと変わり目になっております。
ご無沙汰しております。皆さま お元気ですか?
春一番が吹き荒れて暖かい風で桜の花が咲始めました。
浦内小学校に咲く山桜・・・この桜は、三月になると一番先に咲始めます。
メジロが2羽遊びに来ていました。
樹齢60年は過ぎていますが何度も場所が変り、枝切りされながらも咲き続ける桜です。
早春のはかなげな陽を浴びて膨らんだ蕾・庭の陽光桜が咲始めました。
さくらんぼの花
桃の花
あんずの花
満開のハクモクレン
もみじの新芽・・・さみどり・若緑とも言うそうです。
野に咲く花 すみれ
木いちごの花
向う岸のアオサギ君たち恋の季節です。
今年は、多くなっているようです。
事務所裏にカルガモさん
あたたかくて気持ちいいな~
鹿の子大橋
弥生の夕景
大明神橋からの夕景です。
大明神橋の橋桁から・・・だるま夕陽です。
ズームして
春風が若芽を目覚めさせ、暖かい陽射しに凍てついた身体がふんわりと
軽くなったような春めく季節到来です。
寒さを残す冬日と早春が行ったり来たりの甑島です。
♪ 甑の三月・・・東風(こち)吹いて~ ♪
三月は結びの月だそうです。
終わり良ければ全て良し・・・締めくくりの日々をお元気にお過しくださいませ。
休みがちなブログにご訪問を頂いております。
ありがとうございます。
今朝(14日)の地震のニュースにビックリしました。
地震があった地域の皆さまを案じる朝でした。
大丈夫かなぁ?ご無事でありますように・・・。