2014年04月 - 甑フルーツ園:四季の風・希望(ゆめ)便り
fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


甑島・・・目に青葉~

 新緑が目映い季節になりました。

お元気でいらっしゃいますか?  



夜明けの浦内湾
夜明けの浦内湾





朝の空



新緑を映して
朝の湾 2






浦内湾の新緑・・・ 青空の日に
新緑 5





浦内湾の新緑






新緑 3





夕暮れの湾
夕暮れの浦内湾





向う岸のアオサギ家族にシラサギが舞い込んで・・・
アオサギ・白鷺




追っ払ったり・・・もう大変な騒ぎです。
追っかけたり




子育て中なのです。
向う岸のアオサギ  





長目の浜・・・田之尻海岸の波
田之尻の波





なまこ池と田之尻の波




シラサギが羽根休めかな?
だいさぎ




アオサギに追われたシラサギ家族かなぁ・・・
舞い降りて






ちなさげ磯の新緑・・・漁をお休み中の船外機
ちなさげ磯





三つ葉ツツジの花が山々に咲いています。
ツツジと新緑




野アザミ
野の花 アザミ




アオジくん と思ったのですが、鳥博士の方から 「ノジコ」 だと教えて頂きました。 
野鳥 アオジくん (1024x768)




なにか ご用?  
アオジくん 




ボク、いそがしいんだょ・・・
アオジくん 菜の花に



ノジコは日本列島限定で、それも本州中央部のみで繁殖している野鳥だそうです。
どこにでもいる鳥ではないそうです。そして綺麗なさえずりが魅力だそうです。 
アオジと思い何回もみかけたのですが写真も撮らずにスルーしていました。
最近、綺麗な鳴き声だな~と聞き入っていた囀りがノジコ君だったのですね。
う~~ん・・・ざんねんでした。  
鳥博士さん ありがとうございました。
ノジコ君 初めまして ノジコ君、初めまして・・・ 






庭のさくらんぼに来る鳥たち
めじろ




イソヒヨドリ 雄・・・えっ!君たちも食べるの? 
いそひよどり




イソヒヨドリ 雌・・・ヒヨドリが来ると追っ払うのです。窓越しに
イソヒヨドリ 雌





色付いたサクランボは、ほとんど鳥たちが食べてしまったようです。
庭のサクランボ





☆…☆…☆…☆…☆…  島 立 ち ☆…☆…☆…☆…


     風の音が海を渡る 君の声に似て悲し~ 
               鹿の子百合の咲くのもまたず 
               君の声が遠くなる 定めの春がまたやって来る
    



4月始めに高校入学のため島立ちをした子供たち
島立ちの日

     島立ちの日に海に落とした
               涙の色は 陽に染まり行く
               強くなれ 強くなれよと 過ぎし季節は心に染まる 


       この歌は甑島出身の方が歌われた「島立ちのうた」です。



涙をぃっぱいためて・・・故郷を離れて行きます。
島立ちの日 





里中学生が作った島立ち」の焼酎
焼酎 島立ち





島立ち 焼酎



島立ちして、そろそろ一ヵ月・・・あの子たちを想って今宵は『島立ち』を開けてみようかな?
島立ちの焼酎 
気張ランギ~ヨ~  (がんばるんだよ)


旬の貝を肴にして 
旬の貝




呑兵衛さんには、たまらない肴とか・・・?
貝 
 





    ♪♪♪♪♪♪  パッションフルーツ便り ♪♪♪♪♪♪ 



今年もパッションフツの花が咲始めました。

一日の600個~700個の花が咲いて一個一個、手作業で受粉しています。
パッションの花




ジャンボサイズの花です。受粉3日目には可愛い顔を覗かせます。
ジャンボサイズの花





パッションフルーツ




連休過ぎには、一日1000個以上の花が咲始めます。
パッシヨンフルーツ 2
 2か月後には、色付き始めて収穫時季になります。
 今年もパッションフルーツの作業で忙しくなりそうです。 



     日毎に新緑が濃くなり初夏の気配を感じています。

     ご無沙汰しております。 

     4月も今日でおしまいですね。 早かもすな~・・・ 

     皆さま、ゴールデンウィークを如何、お過しですか? 

     新緑の候・・・爽やかな季節をお元気にお過しくださいませ。

   
      目に青葉~甑島のお便りでした。    


                   
              留守がちなブログにご訪問を頂きましてありがとうございます。
              パッションフルーツの作業でパソコンを開ける時間が少なくなっています。
              今回はコメント欄をお休みにさせて頂きます。






スポンサーサイト




上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。