新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
皆さまお元気ですか?
水無月と共に梅雨入りした甑島ですが、雨が少ない梅雨日よりが続いております。
ハウスのパッションフルーツが大きく育っています。
ジャンボサイズのパッションフルーツ
ハウスでは色付き始めています。
そろそろ収穫が始まります。
トンネル横の露地パッションも大きく育っています。
5月26日中津小学校1年生~4年生で受粉体験をしました。
5・6年生は熊本に修学旅行でした。
農園を管理している「おじちゃん」が受粉の仕方を説明しています。
賑やかな声が響きます。
受粉した花に名札をつけて・・・
受粉してから20日過ぎたパッションフルーツ
ジャンボサイズに受粉した「歩くん」・・・7月後半にはお届けできるで゜しょう。
ハウスの周りに咲く紫陽花
早咲きのコスモス
山々にネムの花のピンクが鮮やかです。
野に咲くアサガオ
ベニシジミ蝶も季節を知っているのですね。
あっ!メジロ君・・・ 台所から
メジロくん、巣作りかな?
旬の子持ちキビナゴ・・・まるまると大きくて美味しいです。
♪夕暮れに見上げる空~♪ 梅雨空の夕焼けです。
東北・関東方面では真夏日の暑さが続いているニュース
甑島は、朝夕は20度前後の肌寒い天気が続いたりしております。
それでも「日本の四季」は好きです。
梅雨が明けて青空が広がる夏が待遠しい日々です。
甑島・・・水無月のお便りでした。
ご訪問してくださる皆さま、ありがとうございます。
ご無沙汰続きをお詫びいたします。
パッションフルーツが収穫の時期になります。
今年は、パッションフルーツの箱とジュースのデザインが
リニューアルして準備中です。
今回もコメントはお休みさせて頂きます。
皆さま、お元気にお過しくださいませ。