新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
弥生の月が始まりました。 冬と春が行ったり来たりしながら
甑島も10度を下回る冷え込みが続いております。
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
春よ こい 早く こい
春が待遠しいですね。
冬晴れの浦内湾
大雪の後、カモメ・ウミネコがこの堤防に来るようになりました。
餌付けに馴れてるせいか近くまで飛んできます。
アキサギくんが飛んで来て・・・
「ここは、オイラの縄ばりなんだぞ」って、お立ち台で威張っています。
紅梅・・・昨年より遅かったようです。
河津桜・・・露地パッションフルーツの敷地内に咲いています。
庭に咲く水仙
待っていました。この花に会えるのを・・・
春告げ草「オオイヌノフグリ」 「星のひとみ」とも言うそうです。
夕焼け空にトビさん
浦内湾の夕景
甑大明神橋に夕陽を見にいきました。
大明神橋の橋桁に下がって
夕暮れの時間が伸びました。6時を過ぎても明るいです。
太陽の光が暖かさを増してきたように感じます。
植物たちは、空に向かって春風を待ちわびているようです。
もうすぐ春・・・耳を澄ましてみると春のささやきが聞こえてきます。
ほんの少し立ち止まって春を感じてみませんか?
甑島・・・早春便りでした。
★:*:・ パッションフルーツ便り「冬実ちゃん」 ★:*:・
冬生りのパッションフルーツが色付きジュース・ジャムができました。
冬は、ホットで飲むと美味しいです。
ジャムは、ヨーグルトや乳製品と相性が良いようです。
冬生りパッションフルーツは、木では熟さないため早摘みして温室で完熟させます。
有機栽培のパッションフルーツを丸ごと使って作っています。
ジュース・ジャムを限定数で販売しております。
拍手に心温まるコメントを頂きまして、ありがとうございます。
お礼のお返事が出来なくて、申し訳なく思っております。