新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
弥生三月 ホーホケキョ
春告げ鳥うぐいすの初音が聴こえてくる季節になりました。
冷たい風が止むと吹く風に春の暖かさを感じます。
ふくしろ海岸・・・砂浜です。だいぶ砂が減ったように感じます。
昔は、畑があり父が伝馬船(櫓漕ぎ船)で連れてきて、芋掘りを手伝っていました。
姉妹とも、ここに来るのは嬉しかった思い出あります。
手伝いは、ちょっとだけで姉妹して砂浜でよく遊んだものでした。
その頃は、さくら貝や貝がらが沢山あって拾って遊びました。
貝がらは少なくなったな~
遊歩道があったのですが、台風で壊れたままです。
なっごうら(中川原)の海岸・・・小学校の頃、遠足で高い山を越えて来たものでした。
高い山を歩くときは、怖くて上級生のお姉さんが手をつないでくれました。
その時の嬉しかったこと・・・今も忘れないです。
この海岸で遊ぶのも楽しみでした。
釣り桟橋です。
波乗りラインが出来て近くになりました。
野山を通っていると名残の「野菊」が咲いています。「えっ!寒くないの!」
足下には、すみれの花
♪すみれの花さく頃♪
春告げの花・・・おおいぬのふぐり
イソヒヨドリは恋の季節になったようです。
恋人を待っているの・・・?
ジョウビタキ君は、そろそろ北へ帰る頃になります。
ウミネコさん こんにちは
新月2日目のお月様…眉月とも言われます。西の空に午後7時頃に見られます。
夕景
大明神橋の夕景・・・アオサギ君が舞ってくれました。
水平線に厚い雲が覆われて綺麗な夕陽は、また見送りです。
ぽかぽかの陽射しに季節の移ろいを感じます。
ハウスのパッションフルーツの木々には、春を待っていたかのように
新芽が芽吹き始めています。
日毎に暖かくなり本格的な春を迎える頃になります。
緑豊かなふるさと 花も鳥も歌うよ
君も僕もあなたも ここで育った
ああ ふるさとは 今もかわらず
ふるさと 未来へ 続け・・・
🎶 「ふるさとは今もかわらず」 新沼謙治 🎶
甑島・・・春の訪れです。
三寒四温を繰り返しながら春が巡ってきます。
北国では、まだ雪の予報も聞きます。
皆さま、体調をくずされませんよう
お健やかにお過ごしくださいませ。
ご訪問、ありがとうございます。