甑島・・・秋本番 - 甑フルーツ園:四季の風・希望(ゆめ)便り
fc2ブログ

甑島・・・秋本番

季節は、いつの間にか小春日和の穏やかな天気の甑島です。


朝の浦内湾・・・朝陽が射す数分間、秋色に染まります。
朝の湾





朝の湾を眺めるハクセキレイ
ハクセキレイ 堤防に





愛らしい顔していますね。
ハクセキレイ







鍬崎池・・・秋景色
秋の鍬崎池 10月





今年も来てくれたの・・・鴨・オシドリに会えました。
鴨とオシドリ





鴨たち





鴨?




気付かれてしまったようです。
飛び立ち





山沿いを走っているとキセキレイが道先案内をしてくれます。フロントガラス越しに
キセキレイ フロントガラス越しに





立ち止まってモデルになってくれます。ありがとう 
キセキレイ 2




秋の空 
秋の空 1





10月27日上甑ふるさと総合文化祭

オープニングに毎年7地区交代で「上甑音頭」を踊ります。
今年は私の小島(おしま)地区の女性部と青年部が披露しました。
上甑音頭





小島地区 上甑音頭





しかられて~を踊る小学生2年生と4年生
4年生と2年生





姉妹です。
姉妹です





妹ちゃん1年生 
妹



お姉ちゃん3年生 
お姉ちゃん
 大人顔負けの色っぽさ・所作に感動でした。この子達の成長が楽しみです。





そして中津小学校3年生~6年生の川内ハンヤです。
川内ハンヤ 1





いつもの少年の顔と違います。
川内ハンヤを踊る




格好良くて凛々しい少年達に感動でした。・・・ありがとう
中津小川内ハンヤ

 この川内ハンヤは11月2日に薩摩川内市で大会が開催されます。
 昨年は「中津小学校」が優勝しました。今年も期待しています。





10月の夕景
夕陽




今の時季、中甑の堤防から大明神橋に沈む夕陽に出会えます。
夕陽 2





夕陽 5





夕陽





夕陽 2

     今年は夏が長くて台風にも心配しました。 

     10月末になってようやく秋本番の甑島です。 

     今朝は14度の冷えこみでした。

     小春日ののどけしや~かえり咲の花も見ゆ   

桜咲いて

      

スポンサーサイト




この記事に対するコメント:

こんばんは


甑島にも冬の渡り鳥がたくさん来ているようですね!(^^)!

オシドリとカイツブリとヒドリガモとカルガモがいますよ(^^)v

キセキレイは可愛らしい顔をしていますよねセキレイはわりと人間を警戒しませんよね~。

夕日はいつみてもすごく綺麗で感動ものです。

これから先の日本をしょって立つ子供たちにエールを送ります。

今日も一日お疲れ様でした。

[2013/10/29 16:24]URL | 大分ナシカ #xwSdf1PI[ 編集]

Re: ナシカさん こんにちは


ナシカさん 今日も小春日の天気です。

春、3月に渡って行った鳥たちが、また来ています。
季節の移り変わりをいち早く感じるのですね。

ナシカさんの湯布院のお写真は若い頃、行った時を
懐かしく思い出します。
機会があったら、ゆっくりと散策してみたいと思っています。

10月も終わりますね。
寒くなります。風邪に気をつけてください。

ありがとうございました。

[2013/10/30 15:21]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/10/30 15:34] | #[ 編集]

もの想う秋ですね!


私の好きな 大明神に沈む夕日
やっぱり 日本一です
ほっとします 一瞬にして 子供の頃に戻れます

島の子供達の 凛とした表情 素晴らしい
あの凛とした顔をみると 甑島の未来を信じる事ができます

お忙しいでしょうに いつも 島の香りを ありがとう!
季節の変わり目 風邪にご用心

[2013/10/30 17:39]URL | キョウヤ #-[ 編集]


浦内湾 もうすっかり秋ですね。
湾面に映る彩も綺麗やなぁ。

大明神橋の夕陽は、いつ見ても素晴らしい。
鹿島の夕陽は、西の海に沈むだけ(多分)。
15年間も住んでいたのに、しっかり見たことがありません。
今度帰ったら、見てみよう。




[2013/10/31 03:26]URL | ソーツノミ #-[ 編集]

Re: キョウヤさん ありがとう


キョウヤさん おはようございます。
ご無沙汰しています。
お元気ですか?  

大明神橋に沈む夕陽は島に居ながらにして
なかなか会えないのですよ。
今は中甑の浜通りから観ることができます。
この夕陽は、自慢できますよね。
もっと綺麗に撮せたら良いのですが・・・ 

中津小の子ども達は明日、川内に行き
土曜日の9時からの大会で披露するのだそうです。
昨年は、審査でも芸術的だと好評だったそうです。
ホラ貝を吹いて踊りが始まります。カッコイイですよ。
一度、見て頂きたいです。

朝晩は、甑も冷えるようになりました。

キョウヤさん お元気でご活躍なさってくださいね。

嬉しいコメントをありがとうございました。

[2013/10/31 10:40]URL | パッション娘 #-[ 編集]

Re: ソーツノミさん ありがとう


ソーツノミさん おはようございます。

今日も暖かい甑です。 のどかですよ~ 

浦内湾は四季を通していろんな風景を見せてくれます。
毎回、載せている浦内湾ですが、お付き合いくださいね。

鹿島は、藺落展望台の夕陽が綺麗だと聞いておりますよ。
ダイナミックな鹿島断崖が夕陽に染まって絶景だそうです。
4年後に藺牟田架橋が繋がったら見に行きたいと思っています。 

ソーツノミさんも、お帰りになったら甑の夕陽を
是非、撮してくださいね。

朝晩は、寒くなりましたね。風邪にご用心なさってください。
コメントをありがとうございました。

[2013/10/31 10:54]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/10/31 16:27] | #[ 編集]

ゲニコハルビノノドケシヤ


漢字にすると何となく分かるような分からないような・・・・
冬景色・・・・甑島弁と同じくらい難しい。(笑)

朝日は一度・・・・でも中甑の島影から出る朝日でした。
(朝はダメですなぁ)
イオトシぢゃ、ノッシン・・・・
もうちょっと北の灯台の方でなく、まっすぐ行ったところの
突き当たりが、公園のように整備されてたのですが
そこで2年前に夕陽を見ましたよ。
アンサン!あそこって、ナンデイウゲ〜?
前はマツアラから登ってエダットサ〜。
(あれ?違ったかな?)

当然ですが、紅葉って甑島もあるんですよね。

子供たちのエネルギーを感じました。キバレ〜!

[2013/10/31 18:05]URL | マルボーズ隊員(タカダカズヤ) #.Oqi5Drk[ 編集]

伝言板??


ババァ~!
ドゴノコドヤッタイガ?ハッチャー

灯台の方でもなく、
まっすぐ行った所の突き当たり??
前はマツハラから登ってた??

「夜萩」ぢゃナガドガ?

またまた勝手に、パ娘さんのブログ上で、
鹿島人二人のやり取りをさせてもらいました。
伝言板か?
カンシェーナァ

[2013/11/01 02:09]URL | ソーツノミ #-[ 編集]

Re: カズヤさん おおきに~ (*^_^*)


カズヤさん おはようございます。

霜月がスタートしましたね。 
ほんと、早かもすな~~ 
そうですね・・・しまっていきまっせぇ~(真似てみました) (^^;) 
今日も小春日の甑島です。

カズヤさんが言われてる場所は「夜萩浦」のことかなぁ・・・?
上甑町からトンネルを抜けると目の前に「夜萩浦」がみえます。
「突き当たりが、公園のように整備されてたのですが 」と
アンサン、そうですか? 

甑島も紅葉があります。ハゼの真っ赤な紅葉が綺麗な年もありますが、
台風・木枯らしで落ちてしまって揃わない年もあります。

綺麗な紅葉に出会ったら載せたいと思っています。

季節の変わり目です。

お忙しいカズヤさん 風邪ひかんごとね。 

ありがとうございました。

[2013/11/01 10:50]URL | パッション娘 #-[ 編集]

Re: アンサン 伝言板 どうぞ 


ソーツノミのあんさん
おはようございます。 

鹿島は詳しく知らないですが
カズヤさんが言われてる場所は
上甑からも見える「夜萩浦」のことかな?と
思いながら地図を見ています。 

アンサン 甑の伝言板に、どうぞ つこ~てくいやいもせ (*^^)v 

小春日の長閑な甑です。 

ソーツノミさん ありがとう。 

[2013/11/01 11:02]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/01 16:26] | #[ 編集]


南国甑島ももう秋化粧ですね。
粟島も、横須賀もまだまだです。
粟島の【瀬戸内国際芸術祭】この連休で終了です。
来週から、又静かな島に戻ります。
暫くはみんなぼ~っとしているでしょうねえ。www

「キセキレイ」(洒落でなく綺麗ですね~。
未だ写真に撮ったことはありません。

[2013/11/01 20:28]URL | 北さん #-[ 編集]

ヨハギ


夜萩!
それそれ!
ヨハギ。ヨワギとも聞こえた気がしましたが・・・・
漢字あったんですね?(笑)

アリガトウございました。
スッキリです。

お騒がせ致しました。
カンシェーナァ 。

[2013/11/02 13:26]URL | タカダカズヤ #.Oqi5Drk[ 編集]

Re: 北さん ありがとうございます。


北さん こんにちは 

粟島の【瀬戸内国際芸術祭】は、沢山の人出だったようですね。
静かな粟島が賑わったのですね。
来島された方々も粟島の皆さまの温かいおもてなしに
芸術祭を心ゆくまで楽しまれたことでしょう。 

北さん、名セリフのご案内をされたのですか? 

「鶴瓶さん」がご紹介された粟島の素敵な笑顔のおばちゃん達の
お顔を思い出しながら・・・ 

北さん、もうすぐ横須賀にお帰りですか? 

寒くなるようです。風邪にお気をつけくださいませ。

ありがとうございました。

[2013/11/02 14:06]URL | パッション娘 #-[ 編集]

Re: カズヤさん こんにちは


カズヤさん 甑は雨になりました。
一雨ごとに秋が深まっていくようです。

夜萩浦の先は、円山(つぶらやま)って言いますね。
其処に灯台があります。昔、その灯台の工事を
した時、大変だったと聞いています。
今は、道路が整備されて便利になりましたね。

鹿島港に高速船が寄港しないのはご存じですか?
鹿島・下甑は長浜港だけに寄港するのですよ。
便利になった反面、不便にもなっています。

それでも甑の風景は、昔のままですよ。

ふるさとは 近くにありて 遠くもある(字余り) 

カズヤさん ありがとうございました。 

[2013/11/02 14:51]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/02 16:25] | #[ 編集]

総合文化祭


立派な総合文化祭ですね。
今は昔と違って、TVで若い人や子供がステージに立つのを見ています。
自分もやってみたいと考える人も多い。
だから、恥ずかしがったりするより、集中力に力が行くのでしょう。

かわいいお穣ちゃん 堂々の演技です。
男の子も力いっぱい頼もしいですね。

夕景、いつもながら、びっくりの美しさです。

[2013/11/02 17:57]URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集]

Re: ijin さん ありがとうございます。


ijinさん こんばんは~ 

雨になりました。秋雨でしょうか?

八王子のお天気は、如何ですか?

今日2日に薩摩川内市で開催された「川内ハンヤ大会」で
地元の中津小学校が2年連続で優勝して帰って来ました。
嬉しい知らせに大喜びでした。

子ども達の頑張りに大人達も気が引き締まります。

ijinさんに 毎回、コメントを頂きまして
嬉しく思っております。

お身体は如何ですか?
寒くなるようです。風邪にお気をつけくださいませ。

ありがとうございました。

[2013/11/02 22:22]URL | パッション娘 #-[ 編集]

おめでとう!


アンサンも「風の便り」で、
中津小の川内ハンヤ隊の優勝を知りました。

おめでとう!


カズドンへのお返事を横取りしてスンマセン。
円(ツブラ)の灯台ができる以前からあった古い道を、
一人で(?)造った方の話を聞いたことがあります。
気が遠くなりそう。


[2013/11/03 02:52]URL | ソーツノミ #-[ 編集]

Re: ソーツノミさん ありがとう


ソーツノミさん こんにちは~  

中津小川内ハンヤ隊が今年も優勝したと聞いた時は
嬉しかったです。 
迫力があり、文化祭の時よりも上手かったそうです。
次は、11月に開催される大明神マラソン大会で
披露してくれると思います。

子ども達の生命力溢れる姿を沢山の方々に
見て頂きたいと思います。 

円崎灯台への道を一人でですか!凄いですね。
ご苦労されたことでしょう。 お聞きしたいです。

小雨が降ったり止んだり、風が少し寒くなっています。

ソーツノミさん お祝いのコメントを頂きまして
ありがとうございました。

[2013/11/03 12:41]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/03 16:15] | #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/04 16:34] | #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/05 19:29] | #[ 編集]


こんばんは パッション娘さん
少しお久しぶりになってしまいました。

子どもが何かを一生懸命している時の姿って
大好きすぎて涙が出ます。
この子たちの輝く瞳にはいつも
美しい空や海が映っているのですね。
人生の宝物になりますね。

[2013/11/05 23:28]URL | イヴまま♡ #-[ 編集]


こんばんは♪
秋色の山やウロコ雲など、甑島にも秋らしさが漂ってきましたね。

秋と言えば文化祭の季節ですね。
お写真の姉妹ですが、妹さんにはまだあどけなさが残りますが、お姉さんの花を持つ手にしなやかさや上品さを感じます。
歳の差たった二つなのに、随分と大人っぽくなるものなんですね。
うちの娘たちも、あれよあれよと言う間に変わっていくのかなぁ。
いつまで今みたいに仲良くしてくれるのかなぁ…
なんて、余計なことを思ってしまいます(^^;。
男の子たちも大人顔負けのイイ顔をしていますね。

この週末には、遠い北海道で本格的に雪が降るとか。
冬はすぐそこまで来ているのかもしれません。
今年の秋はやっぱり短かった気がします。

季節の変わり目です。
お互い体には気をつけて過ごしましょうね。
いつもありがとうございます(*^^*)

[2013/11/06 18:47]URL | まっさ #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/07 16:36] | #[ 編集]

Re: イヴまま♡さん ありがとう


イヴまま♡ さん おはようございます。

北海道は雪の便り・・・甑は小春日・・・こんなにも違うのですね。

イヴまま♡さん 息子さんのお怪我でご心配されましたね。
お元気で登校されていますか? 
修学旅行の沢山のお土産に嬉しくなりますね。 

コメントのお返事が遅くなっていまいました。
ごめんなさいね。 

イヴまま♡さん 冷えこみで体調を崩されないよう
お気をつけくださいね。 

ありがとうございました。

[2013/11/08 10:49]URL | パッション娘 #-[ 編集]

Re: まっささん ありがとう


まっささん おはようございます。

小春日の甑島ですが、そちらのお天気は如何ですか?

甑島は、少子化で小学校も閉校になり上甑町地区は
小学校が一校だけです。地区の人たち、みんなが
楽しみにしている文化祭でした。
年々、成長していく子ども達の姿に頼もしさを感じています。

まっささん 息子さんと早起きされた紅葉のお写真、お見事です。
お父様と一緒に早起きできる息子さんに感心します。
写真好きな息子さんに成長されることでしょう。
楽しみですね。 

お返事が遅くなってしまいました。ごめんなさいね。 

まっささんも風邪にお気をつけください。
ありがとうございました。

[2013/11/08 11:09]URL | パッション娘 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/08 16:37] | #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/09 16:18] | #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/10 20:56] | #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます


このコメントは管理人のみ閲覧できます

[2013/11/11 16:26] | #[ 編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する